2023年– date –
-
大人ですが、読解力鍛えるために出口教材で勉強してます!
大人ですが、読解力鍛えるために出口教材で勉強してます! 大人ですが、読解力鍛えるために出口教材で勉強してます! いろんなテーマを読めて楽しい 学習参考書はいろんなテーマの文章が収録されていて、読むだけでも偏りなく知識が増えて楽しいですよね。... -
高校への数学(月刊号)は去年のでもいいですか?
高校への数学(月刊号)は去年のでもいいですか? 質問です。 高校への数学(月刊号)は去年のでもいいですか? 内容の変更が気になります。 大差はない 私は高数・大数を合わせるとほぼ毎月・毎年のように解いていましたが、あまり大差はないです。 ただ... -
【灘高受験】中1です。英語・数学は同時並行で進むべき?
【灘高受験】中1です。英語・数学は同時並行で進むべき? 現在、数学はあまり進めていれておらず(中1数学終了程度)解ける問題集が少ないです。 英語と同時平行ぐらいで進めていくのがよろしいでしょうか? 一応東京出版さんのスタートダッシュ、ランクアッ... -
【早慶志望】図形問題が苦手です。東京出版でおすすめの本は?
【早慶志望】図形問題が苦手です。東京出版でおすすめの本は? 図形の問題が苦手なのですが、東京出版の中の参考書で何がおすすめでしょうか? 目で解く幾何の中の問題は30〜40%くらいしか解けないのですがそれらを続ければいいでしょうか? Highスタンダ... -
【灘高受験】モチベーションはあるけれど、集中力が続きません。
【灘高受験】モチベーションはあるけれど、集中力が続きません。 こんにちは、以前中1で灘に行きたいと相談させていただいたものです。ご返信ありがとうございました!大変役立ちました‼️ ︎今回の質問なのですが勉強時間が伸びません(三時間... -
初学者が青チャートは愚策ですか?
初学者が青チャートは愚策ですか? 数学偏差値52程の新高校2年生です。 学校から配布されるチャートは黄色なのですが、2年生からは青をしていきたいと思っています。(国語と英語の偏差値は70にのっているのに数学だけのっていないのが悔しいから) これは愚... -
中3から「目で解く幾何」は遅すぎですか?
中3から「目で解く幾何」は遅すぎですか? 横からすいません。 中高一貫生なんですが、目で解く幾何は中3から解くのでは遅すぎぎますかね? ぜんぜん遅くはありません ぜんぜん遅くはありません。 目で解く幾何はけっこう難しいです。3冊ともそろえて、通... -
国語が苦手。おすすめの参考書はありますか
国語が苦手。おすすめの参考書はありますか 読解が苦手な高校受験生の子供に出口先生のシステム国語をやらせています。 他の何かおすすめの参考書はありますでしょうか。 出口先生のレベル別問題集 同じく出口先生のレベル別問題集はいかがでしょうか。 出... -
【医学部志望】高校入学までにすべきことを教えてください
【医学部志望】高校入学までにすべきことを教えてください 公立高校入試が終わり入学までに予習を進めていきたいと思っています。 英単語はシステム英単語を隙間時間に見ています。数学は高校の問題集をすすめており、結構たのしく、入学までに数1Aの基礎... -
【灘高受験】数学の問題を一日にどれぐらい解きましたか
【灘高受験】数学の問題を一日にどれぐらい解きましたか 灘目指している中1です(4月から中2です)今、数学のスタートダッシュが終わっているんですけど、その次は中高一貫の数学の2冊を購入せずにハイレベル演習に進んだほうが良いですか。また、ガクさん...