子育て– category –
-
お父様との対談も楽しみにしています
【お父様との対談も楽しみにしています】 お父様との対談や可能ならお母様との対談も楽しみにしております(^^) 娘の国立幼稚園の入園が決まり、 中学までエスカレーターで行く予定なのですが、基本的に遊ぶことが中心のカリキュラムのようで、塾講師の経験... -
【きのくに子どもの村学園】大人も覚悟が必要です
【【きのくに子どもの村学園】大人も覚悟が必要です】 きのくにに行くのは大人もそれなりの覚悟が必要です。話にもあったように親が寂しくなったから、自分で子育てをしたくなったからという理由でやめられる人はいます。 土日は帰宅できますので、例えば... -
夏休み|幸せな子ども時代を過ごしてほしいです
【夏休み|幸せな子ども時代を過ごしてほしいです】 動画ありがとうございます。 長女の時は、夏休みは学童と祖母に任せていたので、 来年の次女と一緒に過ごす夏休みをどう過ごすか、少し思案中でした。 涼しい朝に勉強したら、午後は「何しよう~」と自... -
小5で平日4時間の勉強習慣が身についた経緯を教えてください
【小5で平日4時間の勉強習慣が身についた経緯を教えてください】 小学5年生で平日4時間の勉強を自主的に行う様に学習習慣を身に付けられた経緯を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 【ひとつのことに長時間集中する】 父にも... -
「野に放て!」がとても印象的でした
【「野に放て!」がとても印象的でした】 私も毎日何か子供の為になること、プリントやアプリなどで賢くなるのではなく子供の本質に合わせた言葉がけや遊び方をされてる方の情報を探していました。 その中でガクさんの素敵な幼少期のお話を聞いてまさに!... -
父と息子の関係
【親として子への深い愛情を感じました】 息子と父の関係は正解のない連綿と続く永遠の課題だと思います。 その中で他の家庭の父息の関係を垣間見られだけだも感謝します。動画を拝見し同じ親として子への深い愛情を感じました。 素敵なお父様を大切になさ... -
私が習い事をしなかった理由
【子供の可能性は無限大ですね】 丁寧なご回答ありがとうございます。 仰る通り息子のプログラミング教室も全員男の子です。周りのお友達を見てもやはりスイミングや音楽系は人気ですね。 灘高は男子校なのに、ピアノやバイオリンやフルートなど音楽系の習... -
子どもの頃にやりたかった習い事はありますか?
【子どもの頃にやりたかった習い事はありますか?】 こんにちは。 ふと思った質問なのですが、ガク君が子供の頃に習っておきたかった習い事はありますか? また、周りの灘高生や東大生を見てきて、皆さんがされていた習い事は何が多い印象ですか? うちの... -
リビングに本棚を置こうと思っています
【リビングに本棚を置こうと思っています】 覚えて下さっていて嬉しいです☺️ ご両親にまで…本当にありがとうございます。 木造教室、素敵ですね! 起業というガクさんの新たな出発に、ご両親も不安や期待、様々な想いがあったことでしょう。... -
喫茶店で本を読んだ思い出
【喫茶店で本を読んだ思い出】 やはり、家族に読書家がいると、影響を受けて、読書好きになりますよね…。自分も祖父が読書家で、学校が休みの、日曜日に喫茶店に連れて行ってもらっていたのですが、喫茶店の隣に小さな書店があってそこでいつも本を1冊買っ...