勉強– category –
-
高1で数IIIまでしていたら東大も夢じゃないですかね?
高1で数IIIまでしていたら東大も夢じゃないですかね? ガクさん灘落ちてしまい、偏差値60くらいの学校に通うことになりました(私立です)! 青チャ早速買いました! 今日から早速数IA予習します! ちなみに高1でIIIまでしていたら東大も夢じゃないですかね... -
お陰で第一志望の入試に実力を出し切れました!
お陰で第一志望の入試に実力を出し切れました! 前々からコメントさせてもらっています。。。 ガクさんのお陰で第一志望の入試に実力を出し切れました! ここから高校生活ですが、この熱を下げすぎないままに、勉強を進めて行きたいと思っていたので、 あ... -
新高1です。青チャートに決めました!
新高1です。青チャートに決めました! 学校が4月からです。(新高一) フォーカスか青チャかどちらを使うのか決まっていなかったのですが、この動画を見て青チャを買うことを決めました。素敵な動画に感謝です! 追加…ガクさんありがとう! 青チャートは見... -
新中3です。これからは予習を中心に進めていきます
新中3です。これからは予習を中心に進めていきます 細かいアドバイス、ありがとうございました。これからは予習を中心に進めていこうと思います 進捗と教材についてですが、すこし書かせていただきます。自分はもともと公立受験のために、内申を重視してテ... -
新小3です。中学受験に向けて予習シリーズ4年の理科・社会は早いですか?
新小3です。中学受験に向けて予習シリーズ4年の理科・社会は早いですか? いつも楽しみに見ております。ありがとうございます。 新小3年生です。塾に行かず自宅学習です。中学受験を考えて理科や社会を始めていきたいと思うのですが、新小3の始めから小4の... -
高校理科の先取りをいつするか
高校理科の先取りをいつするか 高校受験のために理科を勉強する一環として高校理科を少し勉強するより高校に入ってからしっかりやったほうが効率良いですかね? 高校入試範囲外であれば、英語に注力 高校入試範囲外であれば、無理に高校理科を先取りする必... -
英語のパーフェクトコースと、理科の自由自在を買いました!
英語のパーフェクトコースと、理科の自由自在を買いました 質問します! 英語のパーフェクトコースと、理科の自由自在を買いました!この本は基礎から最難関まで対応してますか? そして、どのように使えば良いのでしょうか? ほとんどが説明なので英語も理科... -
復習のコツを教えてください
復習のコツを教えてください 復習は間違えた問題だけか正解した問題も復習するのかどっちがいいですか? 理解できている問題は解き直し不要 時間効率を考えると、理解できている問題は解き直し不要です。 ただ、数学などで別解がたくさんある問題は是非と... -
【開成受験】英語の読解で伸び悩んでいます
【開成受験】英語の読解で伸び悩んでいます 英語の読解が現状点数が伸び悩んでいます。また、読解の勉強方法が分からずとても苦しいです。 どのように勉強していけばよいかアドバイス頂けたら喜ばしいです。 過去問を解く→英語のシャワーを浴びる まずは、... -
【灘高受験】中2です。英語の進め方について。
【灘高受験】中2です。英語の進め方について。 現在中2で灘高校に興味があります。 【現在の状況と予定】現在の進捗は数学:中学数学はの基礎は一通りできる(曖昧英語:英検準二級は取得しているが中学や高校文法はあまり理解していない理科:もうすぐ中2範囲...