勉強– category –
-
いきなり、中・高一貫の数学に進んでも大丈夫ですか
いきなり、中・高一貫の数学に進んでも大丈夫ですか 教科書準拠の体系問題集を飛ばしてチャート式体系数学のみを使用しても、中高一貫の数学に移る事はできますか? それとも体系問題集は挟むべきですか? 中・高一貫の数学の前に演習問題集を挟もう 他に... -
【東大受験】物理|難問題の系統とその解き方を3周しました
【東大受験】物理|難問題の系統とその解き方を3周しました 物理の難系いいですよね。 20年前ですが3周くらいしました。懐かしく思いました。 難系は演習価値が高い どの問題もよく考えられてあって、演習価値が高かったです。 高校の授業では、難系をテ... -
【数学オリンピック】最高で6完。平面幾何の対策方法は?
【数学オリンピック】来年、JMOに出場。最高で6完です。平面幾何の対策方法は? 来年度のJMOにでるために勉強を始めたのですが最高で6完しかできず不安を感じます。 平面幾何が特に苦手でどう対策したらいいかわからないです。 令和6年度に高一になります... -
S60の中高一貫に進学予定です。中学数学のおすすめ教材は?
S60の中高一貫に進学予定です。中学数学のおすすめ教材は? 今春S60ほどの中高一貫に進学予定の子どもがいます。 数学の先取りにおける参考書・問題集の取り組み順について教えて下さい。 記事をみて東京出版のスタートダッシュを購入したのですが、こちら... -
【青チャート】もうすぐ高2、高校数学を2Bまで頑張ります
【青チャート】もうすぐ高2、高校数学を2Bまで頑張ります もうすぐ高ニ、 なんか身につかないなーって思ってたら何にも考えずに周回してるだけやからってことに気づいた、 一年前に見とけば、、 とりま今から取り組みます。 流石に笑えないので英語と並行... -
【数学オリンピック】予選と本選まで対策したい。おすすめ教材は?
【数学オリンピック】予選と本選まで対策したい。おすすめ教材は? 質問を失礼します。 高校1年生(3月現在)です。 中学生からの数オリで勉強した後に、パーフェクトマスターはした方が良いですか? JMOの予選と本選まで対策したいのですが、中学生からの数... -
出口式の中学国語をすれば国文法は不要ですか?
出口式の中学国語をすれば国文法は不要ですか? 失礼します 出口式の中学国語をやればくわしい中学国文法はやらなくてもいいですか? 出口式は現代文(読解)、国文法は別に用意する 出口式は現代文(読解)が中心ですので、国文法は別に教材を用意すると... -
【灘高受験】理科の知識の勉強方法は?
【灘高受験】理科の知識の勉強方法は? 理科の基礎知識はどのような教科書や参考書を使用してどうやって知識を入れていましたか? 学校の授業ノートに絵を描いてまとめる 私は、学校の授業ノートを余白多めに使い、帰宅してから参考書の絵や説明を写してま... -
古文単語は早めに覚えたほうがいいですか?
古文単語は早めに覚えたほうがいいですか? コメント失礼します!とても参考になりました! 国語の古文単語をはやめに覚えた方が良いというのを聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? 英語・数学を最優先で 普段目にする頻度が少ない古文単語に... -
【ジュニア数学オリンピック】おすすめ教材・参考書は?
【ジュニア数学オリンピック】おすすめ教材・参考書は? jjmoを受けたいのですが、jmoの過去問は必要ないですよね?どの参考書を使えばよいでしょうか。 来年度のjjmoに応募する予定です。 過去問と数オリ周辺教材は要チェック JJMO受験生にとって、JMOの...