勉強– category –
-
フォーカスゴールドと青チャートの違い
フォーカスゴールドと青チャートの違い フォーカスゴールドは青チャ並みですか? フォーカスゴールドと青チャートはほとんど同じ フォーカスゴールドと青チャートはほとんど同じです。 私の高校では、高1の頃にフォーカスゴールドの数学1A, 2Bが配られまし... -
休憩時間にスーパー理科事典を読んでいました
休憩時間にスーパー理科事典を読んでいました これ中受の休憩として小5から読んでたわ。大好きです。 スーパー理科事典は面白い いろいろ載っていて面白いですよね。 図鑑や百科事典よりも持ち運びしやすくて助かります。 もうすぐ改訂版が出るみたいです... -
黄チャート、青チャート、赤チャートの難易度
黄チャート、青チャート、赤チャートの難易度 黄チャート、青チャート、赤チャートの難易度はどのくらい違いますか? 東大でも最初は青チャートで必要十分 私の周りでは、以下のような人が使っている印象です。 赤チャート:暇な人向け 青チャート:東大理... -
1日に複数教科、勉強すべき?
基本は全教科 質問です。 岳さんは一日に複数教科勉強されていましたか。 それとも1か月、2か月はこの教科メインみたいな勉強の仕方をされていましたか。 基本は全教科 中学時代は、基本的に毎日全教科の勉強をしていました。 これは、私がマメだったか... -
娘用に見ていましたが、自分も勉強したくなりました
娘用に見ていましたが、自分も勉強したくなりました ガクさんいつも大変ためになる内容をありがとうございます‼︎ 娘用にみてましたが、自分のためにも勉強しようかなと思いました^_^ 学び直しは面白い いつもご覧下さりありがとうございます。 大人... -
数学オリンピックに必要とされるレベルは?
数学オリンピックに必要とされるレベルは? JJMO,JMOの前提レベルはどれくらいあったら良いですか? 例えば体系数学LevelB辺りまで習得したら挑戦できるのかとか、大学への数学などでもう少し突っ込んだ演習をしてからの移った方が良いのかとかです。 学校... -
高校時代の部活は何?
高校時代の部活は何? ガクさんは高校時代部活は何をしていましたか? 帰宅部でした... 数学研究部と生物研究部に仮入部していましたが、通学との両立が困難だと考えて、帰宅部にしました。 何かしらの部活動に入っておけばよかったです。長距離通学がネッ... -
ジュニア数学オリンピックにボーダーギリギリ。幾何を対策したい
ジュニア数学オリンピックにボーダーギリギリ。幾何を対策したい いま中3で来年の1月にあるjjmoを受ける予定です。 過去問をやったところ大体ボーダーちょうどかボーダー−1くらいです。幾何でいつも2点以上間違えていて幾何を得意にしたいです。エバンチ... -
【灘高受験】英単語速習術→システム英単語の順で大丈夫?
【灘高受験】英単語速習術→システム英単語の順で大丈夫? 灘志望の中3です。 過去問を解いて単語力があまりにも足りてないと思い、英単語速習術とシス単のbasicを購入しました。 今からやるのですが、英単語速習術→シス単basicの順番で大丈夫でしょうか? ... -
高1です。物理オリンピックか?大学受験勉強か?
高1です。物理オリンピックか?大学受験勉強か? 現在高一で、大学受験まで時間があるうちに自分の好きな物理を極めたいと思っているのですが オリンピック系の物理学を深める分野と受験物理とでは異なっているので正直それぞれをどう進めれば良いのかわか...