勉強– category –
-
中1の親です。中学数学の学習ルートを知りたいです
中1の親です。中学数学の学習ルートを知りたいです こんにちわ、いつもガクさんの動画を食い入るように拝見しております。今年の四月から新中一の親です。公立から公立トップ校目指し、その後理系難関大学へというある種の一般ルートをイメージした際に、... -
【数学オリンピック】微分積分やベクトルの知識があれば有利!?
【数学オリンピック】微分積分やベクトルの知識があれば有利!? 数ⅢC未修のものです。数学オリンピックって数ⅢCの範囲はいらないと明記されているのですが、微分積分やベクトルの知識があれば大会では有利になったりするのでしょうか。 微分積分やベクト... -
四谷大塚のはなまるリトルが気になっています
四谷大塚のはなまるリトルが気になっています こんにちは。 最近動画を観させていただきました。 動画で予習シリーズを扱っていましたが、小学生のはなまるリトルという教材は使われましたか?同じ四谷大塚の教材なので、気になっています。 中学受験の導... -
速読英単語の使い方を教えてください
速読英単語の使い方を教えてください 速読英単語はどれくらいの期間で終わらせましたか? また、1日にどれくらい進めていましたか? 中学生におすすめの『速読英単語(必修編)』活用法|中2から始めて効果的に英単語を定着させる方法 中学生で英単語力を... -
公文、体験期間中に早くも飽きてます😭
公文、体験期間中に早くも飽きてます😭 公文皆やってるから年長の子供体験行かせてみましたが、本人は3つの数の計算とかもう楽しく出来てるけど数字が反転したりしてたので4Aスタートでひたすら数字書くところから始まり😭 簡単すぎてつまら... -
英検3級合格への最短ルート!中1からできる効果的な勉強法と対策
中1です。英検三級に合格するために、すべきことは? 中高一貫の中1です。英検3級を取りたいと思っています。今使っている教材は、わかるを作る中学英語、問題集とシステム英単語中学版、英語長文レベル別問題集1です。(英文法はある程度固まってます)英検... -
【東京科学大学】情報理工学院志望の現高1→東大志望が回答します。
東京科学大学 情報理工学院志望の現高1です がくさんの記事を読んでYouTubeを拝見させていただきました。 東京科学大学 情報理工学院志望の現高1です。 差し支えなければご意見お願い致します。 青チャートの代わりで大学への数学 入試数学の基礎徹底を... -
【灘高受験】出口汪の国語教材、おすすめの使い方
【灘高受験】出口汪の国語教材、おすすめの使い方 灘高受験のために出口汪のシステム中学国語を買ったのですがおすすめの使い方を教えてください!! 灘高入試国語は記述が中心 灘高入試の国語はほとんど記述です。 必要な要素を漏れなく拾って、まとめるの... -
【開成受験】開成高校に合格するための数学勉強法
【開成受験】開成高校に合格するための数学勉強法 やっぱり高数シリーズの増刊号はスタートダッシュからやっていくのが鉄則でしょうか? あと、高校一年の範囲はその後の来年の9月ごろから進めということでいいでしょうか? 中学数学をすでに学習している... -
【灘高受験】灘高校に合格するための勉強
【灘高受験】灘高校に合格するための勉強 灘高校に受かる為には何を勉強したらいいですか? 僕は中1で中1の問題しか解けません、1日平日何時間勉強したらいいですか?、参考書の難易度は何から初めて何で終わらせたらいいですか? 塾無しで平日17:30に...