勉強– category –
-
【数学オリンピック】高1です。JMO予選突破に向けた教材選び
【数学オリンピック】高1です。JMO予選突破に向けた教材選び 質問です。 現在高一で来年のJMOの予選突破を狙っています。 青チャートで1Aと2Bを履修済みなのですが、体系数学は種類が多くて、具体的にどの参考書を基礎固めに使えば良いのか分かりません。 ... -
【数学オリンピック】チャート式体系数学、中高一貫校の数学の優先順位は?
【数学オリンピック】チャート式体系数学、中高一貫校の数学の優先順位は? 質問なのですが、 動画内で紹介されている、チャート式、中高一貫校の数学の優先順位はどのくらいでしょうか? この2つをやっておかないと後に紹介されている3冊に手がつかない... -
【東大受験】文1志望です。レジェンドのあとはスタンダード演習orプラチカ?
【東大受験】文1志望です。レジェンドのあとはスタンダード演習orプラチカ? 高一文Ⅰ志望です。 現在レジェンドの数Ⅰ・Aが終わったのですが、その後はスタ演とプラチカどちらをすべきでしょうか? 東京出版はハズレがない スタ演とは、数研出版ではなく東... -
【数学オリンピック】高2です。3ヶ月で数オリ予選突破したい
【数学オリンピック】高2です。3ヶ月で数オリ予選突破したい 質問失礼します 現在高2ですが、今から3ヶ月で予選突破は厳しいでしょうか? 大学附属高校なので受験勉強はしなくて大丈夫なので、部活を除けば勉強時間は一定数確保できます。 予選突破は狙え... -
中3、偏差値40です。偏差値65の学校に合格したい。おすすめ教材は?
中3、偏差値40です。偏差値65の学校に合格したい。おすすめ教材は? 今中3で偏差値40くらいで英語が特にできません、 偏差値65くらいの高校目指しているんですけど時間がありません、 国語、英語、数学の三教科で残り4ヶ月弱くらいです。 何冊でもいいので... -
【灘高受験】中3です。教材を自分のものにする方法
【灘高受験】中3です。教材を自分のものにする方法 現在中3です。灘高校を受けます。 最高水準理科特進中3買いましたが、2年までの教材で完璧に自分のものにできている気がしません。自分のものにする使い方や回し方を詳しく教えてください、お願いします... -
【灘高受験】灘高志望の中1です。英語の教材と勉強について
【灘高受験】灘高志望の中1です。英語の教材と勉強について こんにちは、灘高志望の中1です 英語の勉強について パーフェクトコース中学英語の問題集と参考書で基礎固めして、 最高水準問題集、最高水準問題集特進で応用問題、あとはロイヤル英文法やセン... -
【洛南受験】最難関を目指しています。理科・社会の学習方針について
【洛南受験】最難関を目指しています。理科・社会の学習方針について はじめまして。洛南などの最難関高校を目指す中1です。 チャート式の理科、社会を最高水準問題集、最高水準特進問題集に入る前にやろうと思っているのですが理科、社会はそれぞれ改善す... -
【国公立理系志望】小中不登校気味で、高校は通信制です。
【国公立理系志望】小中不登校気味で、高校は通信制です。 初めまして。 小中は不登校気味で勉強の習慣もなく、高校は通信制に入った高一です。 最近勉強をし始め、恥ずかしながら算数に関しては小数の乗除を今になり知りました。 そんなレベルの人間が"大... -
【開成受験】英単語は品詞まで暗記する必要ありますか?s
【開成受験】英単語は品詞まで暗記する必要ありますか? 開成高校のを目指している中1です。 ターゲット1800(中学生用)は品詞まで暗記する必要はありますか? 最初は単語と意味を優先的に 最終的には品詞まで知っておくべきです。 ただ、品詞まで覚える...