勉強– category –
-
中学生です。子供向けの英語教材の良い活用法は?
中学生です。子供向けの英語教材の良い活用法は? 今日部屋の整理をしていたら スピードラーニングジュニアという教材が出てきました。 和文が左にありそれに対応する英文が右にあり、CDが付いている教材です。 小さい子ども向けですが、中を見てみると知... -
テストでミスして、良い点が取れません
テストでミスして、良い点が取れません 中2です。 理科の定期テストで良い点が取れません。 毎回問題集は2周はしていますが本番で基礎問題でミスをすることがあります。取り組みが悪いのでしょうか。ぜひどのように見直しをしていたかを教えていただきた... -
国文法と古典文法のおすすめ教材|中学生
国文法と古典文法のおすすめ教材|中学生 国文法と古典文法は何を使って学ぶと良いですか? くわしい〇〇シリーズもおすすめ 文英堂のくわしい〇〇シリーズは国文法に限らず、真面目に作られていると感じます。知りたい情報がしっかり載っていました。 く... -
スーパー理科事典は発展的学習の代用になる?
スーパー理科事典は発展的学習の代用になる? スーパー理科事典を買えば、 発展的学習は買わなくても 良いのでしょうか? 灘を受けるなら発展的学習があった方が良い 発展的学習はコラム記事が秀逸です(入試はこのコラムからよく出題されます)。 灘を受... -
中高一貫校の数学が終わったら何をすべき?
中高一貫校の数学が終わったら何をすべき? 中高一貫校の数学がおわりしだい日々のハイレベル演習に入るのは早いでしょうか。 highスタンダード演習から始めるべきでしょうか。 高校数学の世界へようこそ 高校数学をしたらいかがでしょうか。 日日のハイレ... -
昔の人たちは筆記体も発音記号も習ったそうです
昔の人たちは筆記体も発音記号も習ったそうです 返信ありがとうございます。 昔の人たちは筆記体も発音記号も習ったそうです。 ですので、(2023年現在で)65歳くらい以上の数学教師はローマ字の小文字を書くときに筆記体を使う割合が高く、bやs(sin,cos)を... -
中3です。洋書はペンギン?orラダーシリーズ?
洋書はペンギン?orラダーシリーズ? 中3の今からだとプログレス21か英語長文レベル別問題集どちらをやるべきですか?読解方法はハイパートレーニングで練習します。 また洋書はペンギンリーダーシリーズかラダーシリーズどちらがおすすめでしょうか? 多... -
語りかける数学、青チャートをどう使うか?
語りかける数学・青チャートをどう使うか? 語りかける数学と、どのように青チャートを使っていったのか気になります。 是非教えて頂ければ幸いです。 語りかける数学で全容把握→青チャートで習得 青チャートは難しいので、いきなり取り組むと挫折します(... -
偏差値60の学校で、平均に少し届かない中2です。おすすめの数学教材は?
偏差値60の学校で、平均に少し届かない中2です。おすすめの数学教材は? 大変参考になりました! 四谷大塚偏差値60の学校で、平均に少し届かない成績の中2です。 高校受験はせず、大学受験で理系志望です。 毎日、少しずつ進める問題集探しています。 現時... -
英語を筆記体で書かれるんですね
英語を筆記体で書かれるんですね こんにちは。アジサイの綺麗な季節ですね。 いい動画をありがとうございました。 今回の動画の主題(=問題集の使い方)とは無関係なことですが、がくさんは英語を筆記体で書かれるんですね。 1990年ころから、文部省の指...