勉強– category –
-
灘高合格に向けた数学勉強法
灘高合格に向けた数学勉強法 質問です。 最高水準問題集や最高水準特進問題集 等ももやっておいた方がいいですか? あと日々のハイレベル演習をどのように3周していましたか? 東京出版を核とする 解説が秀逸な東京出版を中心に解くと良いです。Highスタン... -
国語の勉強法を教えてください
国語の勉強法を教えてください 僕も今受験生ですが、ガクさんの努力が自分の努力とは比にならないくらい凄まじまい量を勉強してると感じて、いい刺激を受けました。本当にいつもありがとうございます。 ここで1つ質問に答えて頂けたら嬉しいです。僕は、4... -
理科が苦手です。おすすめの参考書はありますか?
理科が苦手です。おすすめの参考書はありますか? 中学受験の時理科が苦手だったんですが、おすすめの参考書はありますか? スーパー理科事典 小学生から高校生まで使える画期的な参考書(資料集)として、スーパー理科事典はいかがでしょうか。私の動画で... -
新中学問題集の次は日日のハイレベル演習で良いですか?
新中学問題集の次は日日のハイレベル演習で良いですか? 質問です。 自分は今塾用教材の新中学問題集の発展編(数学中1~中3)使ってます。この問題集は中学内容(基礎から最難関入試のレベル)から高校でやる基礎内容(因数分解のたすき掛けやn進法とか)が入っ... -
地元のレベルの高い私立高校を狙っています。数学の対策について
地元のレベルの高い私立高校を狙っています。数学の対策について 僕はチャート式数学(中1、2、3)、最高水準問題集、最高水準問題集特進を使って勉強しています。 地元のレベルの高い私立高校を狙っていますが、これで対策は十分なのかどうか教えていただ... -
塾での予習シリーズの使い方を教えてください
塾での予習シリーズの使い方を教えてください いつも動画を見て勉強させていただいております。 国語について質問があるのですが、予習シリーズの知識問題については、授業ではどのように扱っていらっしゃるのでしょうか。 解説&演習を授業内で行うの... -
灘高入試に向けて|英語・数学の勉強法
灘高入試に向けて|英語・数学の勉強法 もう二つ質問よろしいでしょうか? 一つ目日日のハイレベル演習を実際に買いまして、実際に問題を解いてみたのですが連立方程式や因数分解を利用する問題は大丈夫なのですがただ、図形の問題(相似や回転、証明など... -
中1で難関高校目指しています。英語の勉強について
中1で難関高校目指しています。英語の勉強について 自分中1で難関高校目指しているんですけど、まだ全然英語の知識がありません、むしろ全くと言っていいほどわかりません。 それでも英文法123+一冊で、英語極められますかね? 一冊で英語は完成しない SA... -
開成高校志望です。教材と勉強方法について
開成志望です。教材と勉強方法について コメント失礼致します いつもブログを読んでモチベを上げています。 さて、自分は今中三で開成志望です。 現在の学力としては 英数ともに中学範囲は一通り終えており、マーチ付属の過去問でギリギリ合格点に到達する... -
予習シリーズをする前におすすめの教材はありますか?
予習シリーズをする前におすすめの教材はありますか? お父さん視点とガクさん視点で、丁寧なご返信ありがとうございます😊 印象深かったのは、お父さんと一緒に勉強されていた点です。 4時間には至りませんが、、私も朝6時〜7時の1時間、一緒に勉...