【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

数学の点数を上げるための勉強法を教えてください

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。日頃感じたこと、考えたこと...など。役立つ情報は少ないですが、本音で書いています。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

目次

数学の点数を上げるための勉強法を教えてください

いつも楽しく読ませていただいています。国公立大学の理系への進学希望の高校一年生です。

私は4月に、地方の公立高校(偏差値69)に入学しました。学習塾には行かずにこのサイトを参考にして勉強し合格できました。しかし、6月にあったテストの数学1と数学Aの点数が平均点を下回り、半分の点数もありませんでした

元々少し数学が苦手ですが、授業にはついていけています。また、学校指定の問題集(4step)が7〜8割位はヒントなしで解けます。いま、ほとんど自信を無くしてしまった状態です。

そこで、数学の点数を上げるためにはどのように学習を進めていけばいいのでしょうか。また、おすすめの参考書や問題集はありますか。

お忙しいところ申し訳ございませんが、是非教えていただきたいです。

点数を取るなら…、ひたすら解法暗記に徹しましょう

独学で入られたのですね。素晴らしいです。まずは合格おめでとうございます。

さて、数学の勉強法についてですね。

高校数学(ここでは受験数学や学校で習う数学を指す)は発想力をほとんど必要とせず、ほぼ機械的に答えが出るため、算数や数学(受験以外)と比べると極めて簡単です。

4STEPは灘高でも長期休暇用の課題として、私も使用していました。ひたすら問題が並ぶ無味乾燥な構成で、私はあまり好きではありませんでしたが、例題→レベルA→レベルB→…と順番に解いていくと、自然と習得できるようになります。

大事なことは、答案を作成する前にしっかりと解答方針を明確にすることです。そして、類題を何回も解いて解法暗記に徹しましょう。何となく取り組んで、何となく丸つけするのは恐ろしく時間の無駄です。できれば、数学の背景を踏まえながら学習するのが望ましいです。独りでは難しいと思われるかもしれませんが、青チャートのコラム記事などを活用すれば十分に独学可能です。

復習の頻度を高めることも重要です。人間の記憶は1日も保ちませんから、当日中に必ず復習してください。復習は「問題をみて解法が思い浮かぶかどうか」という簡便な方法で十分です。とにかく時間をかけずに復習を重ねてください。

青チャートは設問タイプ別に解答方針が分かりやすくまとまっており、別解や注釈も豊富です。質・量ともにバランスが取れており、おすすめの教材です。やはり高校数学も東京出版が優れている印象を持っていますが、東京出版は数学に慣れてから取り組むと良いでしょう。

上記内容を守って取り組めば、点数が伸びるはずです。頑張ってください。

関連書籍

青チャートは灘高で授業用テキストとして扱っていました。

大半の進学校で使われています。バランスが整っている良書です。

関連記事

以下の記事にお便りいただきました。

独学で灘、東大へ
【灘卒東大生が厳選】高校数学のおすすめ問題集を紹介|自宅学習、独学で難関大学受験 | 独学で灘、東大へ どの教材を解けばいいのか。 結構悩みますよね。 今回は、高校数学のおすすめ教材を紹介していきます。 ご相談 高校2年生です。次にどの数学教材を買えばいいですか? [ご...
他の方のブログ

他の方のブログは以下からご覧いただけます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

コメントの送り方

  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。
  • サイト:空白で大丈夫です。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

コメント

コメントする

目次