【灘高受験】中2です。数学はどこまで先取りすべきですか
2023年1月30日
目次
【灘高受験】中2です。数学はどこまで先取りすべきですか
こんばんは 灘高校志望の中2です。
僕は英語が得意で、他の教科は中学範囲も終わっていません。
数学を得意にしたいのですが、灘高校に受かるにはどれくらい高校数学を先取りすれば良いですか?
また理科と国語はどれくらいの比率で勉強すれば良いですか?
数学1Aの数と式・図形・場合の数・確率・整数は必須
数学1Aの下記単元は必須です。
—–
数と式・図形・場合の数・確率・整数
—–
青チャート数学1Aをベースに学習すれば良いでしょう。
また、理科・国語の比率についてですが、理科:国語=8:2程度の労力をかけると良いと思います。
理科は過去問で8割以上得点する意気込みで勉強してください。
灘高受験、頑張ってください。応援しています。
コメント