新高2。青チャートの使い方が参考になりました
新高2。青チャートの使い方が参考になりました
初めまして。新高2です。青チャートの利用方法で物凄く悩んでいたので大変参考になりました。
青チャートをの問題を一通り解いて解説読んで解いて解説読んで、、、という風な感じで2周したのですが、終わらせることにこだわってしまってあまり復習できておらず、まだ解けるかあやしいか所がそこそこあります。
動画を拝見した中で、私の解釈ですと一日の間に問題を何回も復習されていたようですが、「時間かかっても今日やった問題を一日に何回も復習して周回する」方が、「全体が終わるまで次の周回に入らず、終わったらまた全体を何周もする」よりもやはり定着しやすいと思われますか?
自分は前述の通り後者に拘ってしまい、一周終わった頃には最初の方にやったことを忘れているという状態に陥ってしまったので復習を心がけようと思いますが、復習の際に気をつけることなどありますでしょうか?
完全に忘れる前に復習。入門書も活用して
復習は完全に忘れる前に行うのが鉄則です。
「なぜ、この解き方になるのか」を考えながら進めると良いでしょう。歩いているときや電車の待ち時間などでも考えることはできるので、工夫すれば効率よく復習できると思います。
また、理解がままならない場合は、初級者用の書籍を活用するのも手です。私は数学2Bで学習スピードが落ちましたので、高橋一雄さんの「もう一度高校数学」という書籍を併用しました。格段に能率が上がるのでおすすめです。いまは「語りかける高校数学」という書名で出されています。
語りかける高校数学
https://amzn.to/3GPQESN
良い書籍ですので、よかったらぜひ。
関連動画
以下の動画にお便りいただきました。
コメント