田舎の中3です。中学数学ハイレベルor高校数学予習のどちらが良い?
田舎の中3です。中学数学ハイレベルor高校数学予習のどちらが良い?
初めまして、田舎の中3です。
数学の勉強法を調べていたら、このブログに辿り着きました!とても参考になるものばかりで、(灘などの同年代中学生について考えさせられました。汗)
ガクさんには本当に感謝しています。私は、地方の普通の中学で、東京出版の存在すら知らずにいました。
今からでも、東京出版に手を出してゴリゴリ進めたいのですが、この時期から東京出版に手を出しても自分の行きたい高校のレベルには合わない(東京出版さんのレベルが高い)ので、残念ながら試験が終わってから、東京出版に手を出すことになりそうです。
ここで疑問なのが、東京出版の中学生用のものを一つずつやっていき、中学数学の力を難関校の方々と近づける方が良いのか、(中学数学をやり直す)語りかける数学、青チャをして高校の内容を身につける方が良いのか、です。
青チャなどをしたら、一対応などもするつもりなのですが、東京出版で一回中学の基礎も上げた方が良いよなと思っています。震
ガクさんの中3時代とは全く比べられないのですが、助言を頂ければ幸いです。
ガクさんの投稿などから、地方勢でも確立された勉強法を学べて感謝です。尊敬しています。
中高一貫の数学→青チャート
当ブログをご覧くださりありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき、私もとても励みになります。
中学在学中は、中・高一貫の数学をされてみてはいかがでしょうか。本書は主にトップレベルの中学生向けの演習書ですが、高校数学も少し入っています。総じて、数学の真髄に関わる重要ポイントがコンパクトにまとめられており、極めて演習価値が高いです。
中・高一貫の数学 東京出版
https://amzn.to/3QwHgHu
高校入学後は、中学数学をせずに高校数学を進めてください。青チャートは灘でもメイン教材として使っており(当時)、いきなり青チャートは難しいと思います。語りかける数学シリーズを手元に置きながら、青チャートの基本例題を中心に少しずつ進めるのが良いです。
語りかける高校数学
https://amzn.to/3W0nBkd
青チャートが難しければ、黄色に落としてもOKです。黄チャートは難関大学の文系志望者を中心に使っている人が多いです。白は冗長なのであまりお勧めしません。
今後も教材の使用感や進捗状況など、なんでもお便りくださいね。
応援しております。
関連記事
以下の記事にお便りいただきました。