【早慶受験】発展的学習の使い方について
【早慶受験】発展的学習の使い方について
発展的学習の社会と理科について質問があります。
私は難関私立高校(早慶付属校あたり)を目指している中学3年生で、5教科の受験はすることは考えていません。
ですが、高校に入ってからの理社や、もし私立高校で落ちてしまった場合に都立や国立の学校を受けることも考えなければならないと思います。そのために、発展的学習の理科社会の5冊を熟読しておきたいと考えています。目安では何周程度読んでおくことが必要でしょうか?
また、問題演習は最高水準問題集特進だけでは足りないでしょうか、そして発展的学習のみの参考書でそれらの難問らを解くことは可能でしょうか?ご回答お願いします。
コラム記事はとても大切
発展的学習はいきなり通読するには量が多すぎますので、普段の問題演習の補助的な立ち位置とすると良いです。章末などにあるコラム記事はとても大切ですので、内容を理解できるまで繰り返し熟読して下さい(勉強の合間に読むのがおすすめ)。
物理・化学の思考問題は、発展的学習+最高水準特進だけでは足りないですし、これらだけで難問を解くのは難しいでしょう。
受験する可能性のある学校の過去問などで量を補ってください。
高校受験、頑張ってください。応援しています。
関連動画
以下の動画にお便りいただきました。
コメント