【中学受験】算数の必須教材3選|難関校までしっかりカバー
算数の必須教材を紹介します。
これらをしっかり学習すれば難関校もしっかり合格できる力が身に付きます。
まずは、出版社の特徴を抑える
学習参考書コーナーに行くと、あらゆる出版社の教材が並んでいることと思います。
出版社はそれぞれ得意・不得意分野があります。これを知っているかどうかが運命の分かれ道。
当たりを引いたら勉強が楽しくなって学力もどんどん伸びていきます。
ハズレを引いたらもうタイヘン。勉強なんてヤダ!となるかもしれません。
今回は算数ですから、算数の定番教材を紹介します。
まず知っておきたいことがこれ↓
算数・数学といえば東京出版。
重要なので、メインサイトでもしつこく繰り返しています。
とにかく上を目指す人は東京出版の教材をしっかりマスターしてください。何度も反復練習して。
これは中学受験だけでなく、高校受験・大学受験についても共通して言えることです。
算数の必須教材3選
今回は算数についての記事ですから、さっそく紹介していきます。
すべて東京出版の教材です。
おすすめ教材1|秘伝の算数 応用編
秘伝の算数が秀逸です。
筆者が所属している塾のテキストを一般向けにわかりやすく再編したものです。
一貫して口語体(話し言葉)で書かれており、読み物としても楽しめます。この本のいいところは、解説が詳しいこと。一つの単元について数個の例題が設けられているのですが、その解説がとても丁寧。思わず頷きながら読んでしまうほどです。
演習問題はありませんが、単元の予習・復習、弱点克服に最適です。
おすすめ教材2|秘伝の算数 発展編
応用編の続きです。
全体的な構成は応用編と同じですが…、
発展編には、発展問題が添えられています。
こちらも解説が詳しい。
さらに、算数マニアのためのコラム記事が充実しています。
別解も多数掲載されているため、非常に学習効果の高い一冊となっています。
おすすめ教材3|プラスワン問題集
難関校志望者御用達アイテム。
私が所属していた塾、上位クラスではメインテキストとして使われていました。
それほど秀逸な教材です。
何より解説が詳しい。
問題の2倍のページ数を解答解説に割いています。しかも着目ポイントが的確に指示されているため、この教材を何周もして頭に叩き込むだけで、難関入試もスラスラと解けてしまう。
魔法のような教材です。
私が解いた感触では、東大寺・西大和・洛星あたりはしっかりカバーできます。
実際、私もこの教材をやり込んだおかげで、上記の学校すべてに合格できました。
おすすめです。
番外編 秘伝の算数 入門編
自宅学習で頑張っている方、受験算数に興味がある保護者の方…、には格好の入門書となります。
正直なところ、予習シリーズを解いていたり、塾に通っている方は不要かもしれません。
でも、入門として、読み物として、楽しむには最適です。
Amazonでもこの本が一番売れています。
YouTube動画もご覧ください
動画で中身が見られます。
良かったらコメントください。必ず返信します。
コメント