私(母)が勉強を始めると、子供も一緒に取り組みます。
私(母)が勉強を始めると、子供も一緒に取り組みます。
お忙しい中の丁寧なご返信、またお父様、お母様にもご対応頂き、感謝致します。
ガクさんのお言葉がもらえるなんて… とても嬉しくて舞い上がってしまいました!
非常に参考になりました😌
ご両親の子育てへの姿勢、こちらこそ敬慕致します。 忙しいを言い訳にせず、楽しい絵本時間になるよう努めて参ります✨
厚かましいお願いですが、もう一つ質問よろしいでしょうか?
私は薬剤師という仕事柄、家事の合間をぬって普段からダイニングで勉強したり、趣味の読書(専門書や小説)で息抜きすることが多いのですが、 最近長男が隣にきて絵本を読んだりパズルを始めたり、鉛筆を持って黙々と何やら書き物(文字はまだ書けないので運筆ドリルで線を引いたりなぞったりする程度)をし出すようになりました。 幼児教育、習い事は何もしておらず、特に学習の習慣はありません。
ですが私が勉強を始めると一緒になって何かに取り組もうとします。
このような時、私は子供とどう関わったらよいでしょうか? 3歳ながら30分程度黙々と取り組んだかと思えば、できたー!みてみて!とアピールタイムが始まり、まだまだ完全放置は難しい年頃です。 もちろん私としては子供に真似られて嬉しく思っていますし、自分の勉強など後回しで構いません。が、子供にどこまで関わったらよいのか、子供のやる気を削がない声掛けはどのようなものか、イマイチわかりません💦 何かアドバイスがありましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します🙇♀️
追伸
息子も虫や鳥、草花、砂土遊びなど外遊び大好きで、靴はいつも泥だらけです😂 保育園は園庭が様々な木々や花々に覆われた、市内で最も自然に溢れたところを選びました。 洗濯の際ズボンのポケットを確認すると虫が入っていることも数知れずです。 まだ早いのかもしれませんが、ガクさんの動画を参考に、虫や植物の図鑑を買おうか検討しています😌
素晴らしく理想的な環境だとお見受けしました
ご返信ありがとうございます。こちらこそお便りが日々の原動力になっております。
素晴らしいご家庭だとお見受けしました。周りに自然があって好きなことに集中できて…。私がお子さんの立場でしたら本当に幸せだと感じるはずです。
さて、いただいたご相談についてですが、素晴らしく理想的な環境だと思いました。父に私が幼少期だったころの様子を聞いてみましたので、少しご紹介いたします。
私は人見知りで恥ずかしがり屋だったこともあるのか、家庭内でも静かだったようです。父は仕事は午後からだったため、午前中はいつも家で本を読んでいました。私は決まって父の部屋へ行くと、隣に座って真似をしていたようです。赤鉛筆を持って本に赤線を引いてみたり、英語のテキストを書き写したり…。特に言葉を発することなく黙々と作業していました。私が静かだったため、父も特に褒めたり何かを言ったりすることなく、黙って見守っていたようです。
内容は覚えていませんし、英語も身についたわけではありませんが、じっと真似をすることで何か得るものがあったかもしれません。そのあと小学校や中学校へ進んでからも本好きであり、勉強も好きだったのは幼いころに見た父の姿が大きく影響しているのではないかと考えています。
追伸
私の家庭が図鑑や事典をそろえ始めたのは小学校に入る頃のようで、それまでは図書館で借りていたらしいです。図鑑のおかげで楽しい幼少期を過ごせましたので、気に入ったものがありましたらどんどんご購入されるといいかもしれません。私は図鑑も事典も(辞典も)すべて小学館でそろえました。シンプルで見やすかったです。
関連動画
関連記事
前回いただいたお便りはこちら。
コメント