「当日と3週間後はすべて復習」とありましたが…
前回記事の続きです。
「当日と3週間後はすべて復習」とありましたが…
詳しい回答をありがとうございます。私も大量のものを復習することは負担が大きいと感じていたところです。
ガクさんのアドバイスを参考にして、演習問題集を復習用の教材として活用していきたいと思います。東京出版の問題集に関しては、それ自体が演習問題なため期間を置かずに4回復習が重要かなと思いました。
また、ブログには当日と3週間後はすべて復習とありましたが、個人的には、時間が掛かってしまうので算数は間違えた所だけ何度も繰り返す方がいいかなと思いました。
このような感じでよいのでしょうか?
すべて復習するのは間違えた箇所だけで構いません。
ご提案いただいた方法が良いと思います。すべて復習するのは間違えた箇所だけで構いません(言葉不足で失礼しました)。理解できている問題は改めて解き直す必要はありません。
もう一度まとめると次の通りです。
- 当日:間違えた全ての問題を解き直し(解き直しは必ず当日中に行う)
- 3日後:解き直しても間違えた問題(2回間違えた問題)を解き直し
- 1週間後:さらに間違えた問題(3回間違えた問題)を解き直し
- 3週間後:1回以上間違えた全問題を解き直し
小学生のうちは保護者の方がフォローすると進めやすいと思います。問題番号には学習日と間違えた回数を必ず記入し、解答解説にはどの部分が理解できなかったかメモすると復習しやすいです。
私が紹介している勉強法は私自身に最適なだけですので、適宜アレンジしていただけますと幸いです。個人差があると思いますので復習の間隔などは色々試してみてください。
睡眠や遊びなど生活リズムを最優先して無理のない範囲で進めてください。復習は算数と理科の計算問題を中心に進めても良いと思います。
関連記事
関連動画
以下の動画にコメントいただきました。
コメント