小6。ジュニア数学オリンピックに挑戦しました
小6。ジュニア数学オリンピックに挑戦しました
中学受験せずの小6の親です。
このチャンネルを参考にして目で解く**や、HIGH スタンダード演習・JJMO本をかじりながら、今年JJMOに挑戦しましたが、準備不足でした。
この動画をみてあと3年はあるので来年こそは本戦へという目標を思いつつ”中・高一貫への数学”で基礎からやり直しスタートしてみようと思いました。
進め方として
①中高一貫の数学(春休みーGW)
②高校数学1・2先取り(現状白チャ70%→青チャへ変更)
③HIGHスタンダード演習(高校への数学)
④JJMO本(定理・演習)
という流れがよいのかなと考えました。
分量・レベルを含めJJMO(中学生の数学)へ向けての参考書の進め方について、ご意見くださると嬉しいです。
小学生でジュニア数学オリンピック参戦は素晴らしい
小学生でジュニア数学オリンピック(JJMO)に挑戦、さらには高校数学も先取りされているとは…。大変驚きました。
進め方についてですが、白チャートから青チャートに変更するのは少し無理が出てくるかもしれません。青チャートは私の高校でも使っておりましたが、いきなり網羅的に取り組むにはずいぶん難しいです。JJMOを主軸に置く場合は、頻出分野*(整数・場合の数と確率・図形)だけ見て、他は後回しにしても良いと思います。頻出分野*は青チャートでも解けるはずです。
また、HIGHスタンダード演習は高校受験に特化しているため、少しズレを感じます。そのため、これらの書籍を活用する場合は、以下の順番で取り組んでみてはいかがでしょうか。
①中・高一貫の数学
②HIGHスタンダード演習(頻出分野*を中心に)
③白チャート・青チャート(頻出分野*を中心に)
④JJMO本
ご参考になりましたら、幸いです。
関連動画
以下の動画にお便りいただきました。
コメント