成績が爆上がりする!とっておきの家庭習慣
2021年11月25日
YouTubeの視聴者様からお便りいただきました。
こちらにご紹介します。
目次
成績が爆上がりしました。
うちもその日にあった5教科の授業を家でできるかぎり再現することを毎日やったら
成績爆上がりしました
男子の呟きとか、みんなの歓声まで再現してくれるので楽しい
なんでそこで歓声あがったの?などの問いも復習につながると思いました
脳科学的に楽しく記憶力を鍛えよう
私からの回答です。
ご家族の団欒が手に取るように思い浮かびます。コミュニケーションをとれて、楽しく復習できる…。しかも成績も伸びる。いいこと尽くめですね。私も塾講師を務めながら、生徒たちに繰り返し伝えています。
この習慣は脳科学的にも極めて効果的な復習方法だと言えそうです。短期記憶→長期記憶①(意味記憶)→長期記憶②(エピソード記憶)と移行することで、忘れやすい記憶→忘れにくい記憶へと記憶の質も変わっているのだと思います。
このあたりのことは池谷裕二さんの「記憶力を強くする」という本で詳しく書かれているので、もしご関心ありましたらお近くの図書館などで借りてみてください。私は中学生の頃にこの本を父からプレゼントされて、独学勉強法を確立する礎となりました。おすすめです。
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方
https://amzn.to/3DKt5am
いつでも動画リクエストお待ちしておりますので、ぜひ。
関連動画
こちらの動画にコメントいただきました。
関連書籍
もはや全国民の必需品です。
この本を熟読すれば、世界が変わります。
リンク
コメント