【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

東大生がよく使っているSNSツール

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。日頃感じたこと、考えたこと...など。役立つ情報は少ないですが、本音で書いています。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

正確には私とその周りがよく使っているSNSツールです。タイトルは少し語弊があります。

目次

Slack

SNSと呼んでいいのか意見が分かれるところです。

私が所属する部ではすでにSlackが主流です。主に以下のような変遷をたどりました。

  • 初期:メーリングリスト(Gmail、メーリス)
  • 2014年頃〜:LINE、メーリス
  • 2019年頃〜:Slack、LINE

また、研究室との連絡は次の通りです。

  • 研究室全体:メーリス(東大の独自Webメール)
  • 指導教員との連絡:Slack、個人メール

Slackを導入して感じたこと。非常に使いやすいです。認証に制限の大きいLINEとは比べ物になりません。

特に私が重宝している特徴は複数端末からの同時ログインです。

LINEは原則として1端末(スマホ)からしかアクセスできませんし、複数端末(スマホ)を併用することは不可能です。スマホとパソコンの同時ログインは可能ですが、複数のパソコンで同時アクセスは不可能です。

それに対して、Slackはメールアドレス認証のみでアカウントが作れますし、複数端末からの同時アクセスにも対応しています。またファイル共有機能も充実しており、チャットもツリー式に繋げていくことができます。グループ分けも公開・非公開ともに容易に作成できます。完全にLINEの上位互換です。一つだけ難点を挙げるとすれば、無料通話機能が充実していない点でしょう。それ以外は満点。

LINE

ほぼ全国民が使っているアプリでしょう。

私はスマホデビューが極めて遅かったため、大学3年生からやっとLINEを使い始めました。ガラケーを使っていたのはクラスでも私一人だけです。そんな私ですが、スマホを購入してからは毎日のようにLINEを使うことになりました。

大学に入学するといろんなグループを作ることになります。

東大の場合は最初の1年半を前期教養として駒場キャンパスで過ごすのですが、これは第二外国語に応じたごちゃ混ぜグループです。スペイン語だったらスペイン語で集まります。33人前後のクラス単位で授業が動くため、まずはこのクラスグループに入ります。

クラブやサークルに入っている場合は、それらで新たにグループを組みます。他にも授業で小グループに分かれて作業する場合は、それらでグループを作ります。

2年生秋になると学科や専攻ごとに授業が始まります。ここで専攻グループが作られます。彼らとは4年生までずっと付き合うことになります(修士・博士と続くことも多いです)。

いまのところ、まだまだLINEは主流ですね。プライベートな話になりますが、私も親とはLINEで連絡をとっています。通話が無料というのが素晴らしいです。親は最初、スマホへの乗り換えを渋っていましたが、問題なく使いこなせているようで一安心。

Twitter

私の周りでは、情報収集目的でTwitterを使っている人が多いです。

Twitterにはいろんな情報が流れて来ます。私はこういうの苦手ですから、ずっと拒んでいました。でも、2年ほど前にアカウントを作りました。最初は頑張って何かしら文章を書いたりしていましたが、3日も経たないうちに自分に合わないことを悟ってお休みです。慣れです。たぶん。

でもTwitterのDMでお便りくれる人も結構いるんです。また少しやってみようかなと思ったり…。

話変わりますが、Twitterの投稿をこのブログに埋め込むスタイルはいいと思ったりします。サーバー容量を抑えたくて写真はあまり載せたくないです。でもTwitterを埋め込む形式だとサーバー容量は削られません。うん、これで行くか。

Instagram

インスタと呼ぶらしいです。2年ほど前に海外に留学した際、インスタのアカウントを作ってくれと頼まれて作りました。海外ではけっこう人気らしいです。インスタのDMでやりとりしたりもします。

帰国してから友人(女性)にこの話をすると女子だと普通にやってるよ!?と言われました。どうやら自分が時代遅れだったようです。なるほど確かに周りもアカウントを持っていました。アカウントだけ。でも、みんな投稿ゼロです。フォロー・フォロワー数はそれなりにいますけど。

Facebook

これはアカウントを作っている人が多いです。でも日常的に投稿している人は極めて稀です。海外によく出かける人はきちんと投稿していて凄いなと思います。私はこういうの苦手ですので、アカウントも持っていませんでした。で、先述の留学時にインスタと一緒にアカウントを作りました。アカウントだけ。そのあとはmessengerというアプリでチャットすることになりました。

YouTube

私の周りでは、見る人も投稿する人もほとんど聞きません。そもそも話題に上がることすら皆無です。

最後に

正直に申し上げますが、私はこういったサービスがいっさい無い方が良いです。時間がゴリゴリ削られるので。こんな考え方をしている人って化石ですよね。

他の方のブログ

他の方のブログは以下からご覧いただけます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

コメントの送り方

  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。
  • サイト:空白で大丈夫です。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

コメント

コメントする

目次