【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

中学受験で6校受けた理由・全勝した理由【東大寺・西大和・洛星…】

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。日頃感じたこと、考えたこと...など。役立つ情報は少ないですが、本音で書いています。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

ちょっといやらしいタイトルですが、気になる方は最後までご覧ください。

目次

合格校を並べる人

軽蔑さえしていました。いますよね。合格校をひたすら並べて悦に入っている人。

こう書くと、メインサイト(独学で灘・東大へ)も同じ部類だと受け取られるかもしれません。おっしゃる通りです。私(管理人)自身の学歴を大々的に公開し、さらには至るところで強調しています。言い訳がましいですが、これは検索にかかりやすくするためです。あとは記事に信頼性を持たせるため。ひっそりと書きたいのですよ、本当は。でも、それだとGoogle検索でも出てこないし、誰も読んでくれない。そのため私のメディアでは灘・東大を強調しています。おかげさまで多くの読者様にご覧いただけるようになりました。

余談になりますが、実は当サイト以外にも教育サイトを運営しています。そこでは学校名は公開していません。記事はとても真面目です。当サイトよりも堅実です。1記事に1ヶ月かけて書いているので。でも誰も読んでいません。読者は当サイトの100分の1くらいです。隠れ家的存在が気に入ってSEO対策もしていません。このまま非公開に似た形でひっそりと運営していきましょう(当分の間、隠れ家的教育サイトのURLは聞かれてもお答えしませんので悪しからず)。

中学受験で6校受けた理由

さて本題に入りましょう。

私は東大寺・西大和・洛星など合わせて6校も受験しました。近畿の各府県トップ校を順番に受けた形になります。

もともとは6校も受けるつもりはありませんでした。

自分が本当に行きたいと思っている1校だけ。お試し受験や記念受験といった大変失礼なことはするつもりがありませんでした。願書は1つだけ出して、落ちたら地元公立、ご縁があったら志望校に入学することを考えていました。

とにかくどこでも受かればいいとか、中学受験というものに1校でも成功できれば良いといった考えは微塵もありませんでした。ですから、高校受験でも灘だけ願書を取り寄せましたし、大学受験でも東大だけ願書を取り寄せました。行く気のない学校に入っても続けられる自信がなかったからです。

ですから、中学受験ではただ1校だけ受けるつもりでした。

ところが話の展開はややこしくなります。小6で進学塾に入ってからです。そこは集団全体が受験という一つの目標に向かって切磋琢磨するという特殊な空間でした。関西特有の事情もあるかもしれませんが、定期的に「絶対に合格するぞ!」と気合入れもしました。校舎内のいたるところに(廊下やトイレや玄関も含めて)、「継続は力なり!」とか「最後まで諦めるな!」とか大きな貼り紙が目に入りました。

そんな環境で朝から晩まで閉じ込められていると、誰でも洗脳されてしまいます。いや、マインドコントロールと呼んだ方が適切かもしれません。

いわば、自分を完全に見失った状態になります。

受験校はできる限りハイレベルな方がいい。たくさん合格した者はヒーローになれる。

気付かないうちに誤った解釈をするようになりました。塾側から東大寺やら洛星やら遠くて通えるはずのない学校を勧められ、さらには受験料・旅費・宿泊費を全額支給すると持ち出され…。

そしていつの間にか、行きもしない学校を追加で5校も受けることになったのです。

良い宣伝材料になったのではないでしょうか。

中学受験で全勝した感想

志望校1校と合格しても行くことのない5校を受けました。

受験スケジュールは極めて過密です。お試し受験をした後は、休む暇もなく5校を立て続けに受けました。後半は微熱続きでした。そりゃそうですよ。わずか12歳の幼い子供が連日4時間以上電車に乗って厳しい試験を受けるのですから。

結果は全戦全勝でした。

いやらしい言い方ですね(ほんとすみません)。

でも当時の私は大興奮でした。関西の各府県のトップ校を次々と勝ち取ったのですから。将軍になった気分です。

ひとことで言うと天狗になっていました。

中学受験でいったい何を学んだのか知りませんが、合格通知を並べてすっかり満足していました(ここで芽生えた自信が後の灘高受験を強力に支えてくれます)。

中学受験後の家族との思い出

第一志望校の入試はシーズン初日にあったのですぐに結果が出ました。合格通知に家族で大喜び。でも私にはまだまだ受ける学校がありましたから最後まで気を抜かず過ごしました。母と父が代わる代わる会場まで付き添ってくれていましたが、両親ともに交通機関の利用や都市間移動には慣れておらず疲労が多かったと思います。

6校目の合格通知が届いた日、母がケーキを作ってくれました。スポンジからクリームまで手作りです。大きなローソクをテーブルに置いて、家族で味わいました。これにて受験終了。

最後に行きつけの寿司屋さんで食事しました。いつもは並の梅しか頼みませんが、このときは奮発して上の竹が出てきた記憶があります。

中学受験で成功した理由

合格を成功と解釈すると、私の中学受験は成功でした。それも大成功。

なぜ全ての学校に合格したのか?

理由は単純です。自分が受かりそうな学校しか受験しなかったから。

これだけだと寂しいのでもう少し詳しく書いてみます。他の理由を列挙すると次の通りになります(受験スケジュールの観点から)。

  1. 第一志望校のレベルが高くなく確実に合格できそうだった
  2. お試し受験が役立った
  3. 第一志望以外の5校は落ちても全く問題なかった

気楽ですよ。普段の模試と変わりありません。いつも通り力を発揮するだけで十分でした。お試し受験は父が大反対でしたが、受けて良かったです。気が引き締まりました。

ただ、入学意思のない学校を受けるのはやっぱり失礼かなと思ったりします。学校側は受験料収入につながるし、塾側は実績宣伝に使えるといった事情もあるのでしょうが。高校受験・大学受験では少し大人になっていずれも1校のみに願書を出しました。

他の方のブログ

他の方のブログは以下からご覧いただけます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

コメントの送り方

  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。
  • サイト:空白で大丈夫です。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

コメント

コメントする

目次