春から小学1年生です。アドバイスいただければ嬉しいです。
春から小学1年生です。アドバイスいただければ嬉しいです。
ガクさん、いつも動画楽しみに拝見させていただいております。
うちの子は今年の四月に1年生になります。
これまで勉強系のことは何もしてこなかったのですが、こどもチャレンジをやっていたため幼児ドリルに、私が手作りしているひらがなやカタカナの練習、算数の練習をしはじめたところです。
ホームページを参考に、「はなまるリトル」も取り寄せたので届いたらチャレンジしていこうと思っています。 将来的には中学受験を考えているのですが、入塾が3年生、4年生くらいからとした場合、入塾時の偏差値から+10くらいの学校を目安に志望校を考えるようなことを聞きました。
となると、それまでの家庭学習が大切なのだと思いますが、子供がテレビで見てここに行きたいーと幼いながらに話している学校は難関校で(^-^;
小学校1年生からの勉強として
- 小学校の宿題をしっかりこなす
- 勉強したところをおうちで一緒に復習する
- こくごの教科書を一緒に読んでみる、
- はなまるリトルなどのドリルをする、
他、読書。
読書は自分で長い文章を読むのに苦手意識があるのですが、読み聞かせは大好きです。読書というのは自分で読むことをさしますよね?どのように読書を進めていったらよいでしょうか?
興味のある分野は乗り物系で、週末には鉄道を乗りに行ったりあちこち車で出かけたりすることが多く、乗り物に関する本や図鑑は大好きで、2歳くらいの頃からじっくり図鑑を見る習慣があります。
アドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
好きなことに熱中すればいいと思います。
いつもご覧くださりありがとうございます。
ことばや計算の練習教材を手作りされており、乗り物好きでお出かけもされているとのこと嬉しく拝読いたしました。お子様も素敵なご家庭で育てられて幸せだと拝察します。
さて、中学受験を見据えた学習習慣、家庭での過ごし方とのことですが、私の幼少期エピソードも交えながらご回答差し上げます。
結論から言うと…
まずは、結論をお話しします。
小学生低学年のうちはご家族で楽しい思い出を作るとよろしいかと思います。また、学習に関しては、取り組む教材よりも取り組み方・学習習慣を意識されるのが良いと思います。
順番にご説明いたします。
幼少期の学習について
まず、小学1年生という年齢ですが、多くの子どもたちにとって受験を意識するのは難しいと感じます。私がきのくに子どもの村学園に編入したときも、学校というものがどのような組織で何年かけて何を学ぶのかなど想像がつきませんでした。ただただ、体験入学の雰囲気がものすごく気に入って決めたというのが本音です。
つまり、受験に向けて周りより先取り学習をしなければならないとか、レベルの高い教材に取り組まなければならないといったことは子どもにとって理解し難い場合が多いかと思います。そのため、方針としましては質問者様がご提示していただいた通りの基礎的な習慣を身につけられるのが良いです。一つ一つの所作を整えることで学習習慣も整うと感じます。
私の場合は以下の習慣が良かったです。
- 早寝早起きをする
- 家族そろってご飯を食べる
- 元気よく挨拶する
- 靴をそろえる
- 忘れ物をしない(前日夜までに確認する)
勉強についてもご紹介します。
- 宿題はすぐに終わらせる
- 鉛筆は正しい持ち方で使う
- 文字は丁寧に書く(汚くても読める程度に)
- 姿勢を正す(足を組まない、背筋を伸ばす、肘をつかない)
本当に基本的なことばかりですが、小学低学年のうちはこれらを徹底するだけで十分です。基礎的な習慣が整えば、自然と学力は伸びるはずです。
私は小学4〜5年頃に中学受験というものを知りましたが、それからでも全然遅くはありませんでした。本人に学習意欲がありさえすれば、際限なく力は伸びます。
読書について
子どもは真似をしたがるものです。親が本を読んでいると子どもも自然と本を読むようになると思います。私の家庭では父が読書家で母もよく本を読んでいました。テレビは見ずDVDの類もありませんでしたので、私も違和感なく本好きに育ちました。
コロナで厳しい状況ではありますが、ご家族で図書館を訪れていろんな本をご覧になるのも良い方法だと思います。私の家族は2つ離れた町の図書館へもよく出かけていました。小学1年生の頃は紙芝居を借りてきて親子で読み合って楽しんでいました。もし、本をご購入される場合は岩波少年文庫がおすすめです。小学1年生だと少し難しいかも知れませんが、良書がそろっています。以下のページもご参照ください。
【東大生おすすめ】子供の頃に読んだおすすめ本を一挙紹介|岩波少年文庫・児童文学作品を思い出とともに語る【小学生向け】
https://nadatodai.com/book-es-juvenile-literature/
図鑑とお出かけについて
お子様も喜んでいることと思います。
私も山へ出かけて遊び回っていました。夏休みやゴールデンウィークはキャンプへ出かけることが多かったです。図鑑を手に持って、たくさんの生き物を捕まえました。家に持ち帰って、実際に育てて生態を観察したりもしました。いま振り返っても宝物のような少年時代を過ごすことができました。親には感謝です。
中学受験される場合は、小学5〜6年になると忙しくなると予想されます。いまのうちに楽しい思い出をお作りになられるのが良いと思います。
あとがき
以上でご回答になりましたでしょうか。あくまで私個人の意見ですので、ほんのご参考程度にご笑覧くださいませ。
追伸
このところ投稿頻度が落ちていて申し訳ございません。もう少しで復活させますのでお待ちください。
関連動画
以下の動画にお便りいただきました。
コメント