「関西のスパルタな学校」ってどこですか??
学心のお知らせ|管理人が直接指導
小さな教室を作りました。
「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。
代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。
子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。
私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!
教室の風景
小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。
YouTube1,000,000回再生突破!
学びを楽しむ『ガク先生の算数・数学教室』へようこそ!
合格力アップも楽しさも両立!算数・数学がもっと好きになる動画を毎日配信中!
「数学は苦手だったけど、今になってちゃんと学び直したい…」そんな思いはありませんか?
『ガク先生の算数・数学教室』は、算数・数学を分かりやすく解説するYouTubeチャンネルです。
中学受験レベルの内容から始まり、難しい公式や計算も丁寧に説明しているので、誰でも安心して学べます。
最近は、60代以上の視聴者からも「頭の体操になる」「昔わからなかった公式が楽しく理解できた」と大好評!
お子さんやお孫さんと一緒に楽しめる学びの場、ぜひ体験してみてください。
毎日更新中!
チャンネル登録してください!
メインブログの読者様からお便りいただきました。
こちらにもご紹介いたします。
目次
「関西のスパルタな学校」ってどこですか??
読者様からのお便りです。
初めまして。
とても興味深く関西の私立中高一貫校の話しを読みました。
小5の子供(男子)がいます。
中学では部活にクラブととても楽しみにしております。
ガクさんが宿題が多いと仰っていた学校はどちらでしょうか。差し支えなければ教えて頂きたいです。
私自身関東出身で関西の中学に疎く、学校説明会等行っておりますが、実際のところは入ってみないと分からないと感じております。
(子供が私立小学校受験したのでギャップがあることは分かります。)
お忙しいところ、申し訳ありません。
答えられない場合は結構ですので気にされないで下さい。
よろしくお願いします。
ほとんどの進学校はスパルタです…。
私からの回答です。
初めまして。
いよいよ入試まで1年ほどですね。
私もこの時期はワクワクして受験勉強に励んでおりました。
宿題についてですが、大半の進学校は尋常ではない量を要求してきます。これは合格実績を伸ばすためです。塾に通っていて宿題に慣れているお子様でしたら大丈夫かと思いますが、私はほとんど独学で取り組んできたため、大きな違和感を感じました。「自分で勉強できるのに、なぜ他人から課題を出されないといけないの!?」と反抗心が強くなってしまい、中学を辞めて高校受験した形になります。
関西の学校ですと、灘や東大寺を除くほとんどの学校が厳しめ(宿題が多い)と感じます。失礼に当たるといけないため具体的な学校名はお答えできませんが、「年間授業時間数が多い学校ほどスパルタである」と考えていただいて大丈夫です。教育者ではなく経営者よりの人が運営している学校も同様です。お試し受験を大々的に行い、さらに小学校や大学を併設して資金稼ぎに走っている学校は要注意です。また、同じ学校でも学年によってカラーが異なりますので、知り合い・先輩の情報は話半分にお聞きいただくと良いかと思います。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
他にも何かありましたら、お気軽にお便りください。
補足事項
年間授業時間数は約1,300時間を超えるとスパルタ認定です。
多すぎます。
中学高校時代はもっと趣味や遊びに費やすべき。
補足事項2
実際に調べてみました。
学校名 | 授業時間/年 | スパルタ度 |
---|
灘 | 1,116 | – |
甲陽 | 1,224 | – |
東大寺 | 1,188 | – |
洛南 | 1,188 | – |
西大和 | 1,440 | **** |
大阪星光 | 1,332 | ** |
四天王寺 | 1,260 | – |
神戸女学院 | 1,200 | – |
洛星 | 1,188 | – |
清風南海 | 1,380 | ** |
智辯和歌山 | 1,560 | ***** |
本記事の観点から眺めると西大和と智辯はスパルタ認定です。
なお、最新の情報は各自でご確認ください。
関連記事
今回ご紹介したコメントは以下の記事にいただきました。
独学で灘、東大へ
【中学受験】関西の難関私立中学校選びのコツ|灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南… | 独学で灘、東大へ
つい先日、衝撃的な事実?が判明したため、思わず記事にすることにしました。 それは、世間一般の学校評価と現実が必ずしも一致していないということです。 具体的に申し上...
YouTube1,000,000回再生突破!
学びを楽しむ『ガク先生の算数・数学教室』へようこそ!
合格力アップも楽しさも両立!算数・数学がもっと好きになる動画を毎日配信中!
「数学は苦手だったけど、今になってちゃんと学び直したい…」そんな思いはありませんか?
『ガク先生の算数・数学教室』は、算数・数学を分かりやすく解説するYouTubeチャンネルです。
中学受験レベルの内容から始まり、難しい公式や計算も丁寧に説明しているので、誰でも安心して学べます。
最近は、60代以上の視聴者からも「頭の体操になる」「昔わからなかった公式が楽しく理解できた」と大好評!
お子さんやお孫さんと一緒に楽しめる学びの場、ぜひ体験してみてください。
毎日更新中!
チャンネル登録してください!
この記事を書いた人
独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。
子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。
2021.03.18~ YouTube始めました
チャンネルを見る
↑登録して欲しいです
学心のお知らせ|管理人が直接指導
小さな教室を作りました。
「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。
代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。
子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。
私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!
教室の風景
小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。
コメントの送り方
- 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
- メールアドレス:公開されません。
- サイト:空白で大丈夫です。
メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。
コメント